2022.06.13
骨密度測定装置導入のご案内
6月より骨密度測定装置を導入し9日より稼働開始となりました。
骨を構成するカルシウムなどのミネラル成分の量を骨塩量として算出する機器になり若年成人平均値(YAM)と比較し、骨粗鬆症の鑑別を行います。骨密度は加齢によって減少しますが、特に女性の方が減少しやすい傾向にあります。
閉経後の女性や関節リウマチ、糖尿病等の疾患が有る方は特に検査をお勧めします。
検査時間は5分で被ばくも少なく、仰向けで寝ているだけで検査可能となります。
また検査結果はレポートとして患者様にお渡しします。
※検査は医師が診察を行い必要と判断された患者様のみ行います。
※検査をご希望の方は気軽にご相談下さい。
※画像クリックで検査結果サンプルが確認できます。